お知らせ・ブログ

ブログ|「喉に何かつかえてる…?」ヒステリー球(梅核気)とは?

「喉に何かが詰まっているような感じがするけれど、病院では異常なしと言われた…」
そんなお悩みを抱えていませんか?

その症状、**「ヒステリー球(梅核気・ばいかくき)」**かもしれません。

■ ヒステリー球(梅核気)とは?

ヒステリー球とは、喉に異物感や締め付け感があるにもかかわらず、内科や耳鼻科の検査では器質的異常(腫瘍や炎症など)が見つからない状態を指します。
まるで梅の種(核)が喉に引っかかっているような不快感から、**「梅核気(ばいかくき)」**とも呼ばれてきました。

■ こんな症状、ありませんか?

  • 喉の違和感やつかえ感
  • 飲み込めるが、何か引っかかっている感じ
  • 緊張時や不安時に悪化
  • 朝よりも夕方や夜に強くなる
  • 病院では「異常なし」と言われた

これらの症状は、自律神経の乱れストレス過度な緊張状態が影響していることが多く、精神的な要素が大きく関係していると考えられています。

■ なぜ自律神経が影響するの?

自律神経は、私たちの身体を無意識にコントロールしている神経です。
「緊張」や「不安」などのストレスが続くと、交感神経が過剰に働き、喉周辺の筋肉が緊張状態になってしまいます。
その結果、異物感や圧迫感が生じるのです。

■ 鍼灸ができること:ヒステリー球に対するアプローチ

ヒステリー球は、薬だけでは改善が難しいこともあります。
にしむら鍼灸治療院では、自律神経の乱れを整える施術を通じて、喉のつかえ感を軽減するサポートを行っています。

◎施術ポイント:

  • 首・胸・腹部の緊張を緩めることで、深い呼吸をしやすくします
  • 自律神経のバランス(交感神経と副交感神経)を整える施術
  • ストレスに強くなる体づくり

鍼灸は「リラックス状態」を作り出すのが得意な治療法です。
副交感神経を優位にすることで、喉まわりの違和感がふっと軽くなる方も多くいらっしゃいます。

■ いつものどに違和感がある方へ

「また今日ものどが気になる…」と不安に感じているなら、
ぜひ一度、自律神経からのアプローチを検討してみてください。

にしむら鍼灸治療院では、初回のカウンセリングでじっくりとお話をうかがい、あなたの状態に合わせた施術をご提案しています。

■ まとめ

  • ヒステリー球はストレスや自律神経の乱れが原因のことが多い
  • 検査で異常がなくても、つらさは本物
  • 鍼灸は自律神経の調整に効果があり、症状改善が期待できる

■ お悩みの方へ

「病院では異常がない。でも、つらい…」
そんなあなたの力になります。お気軽にご相談ください。

オーダーメイド枕
「頚椎メディカル枕」

072-320-1649

072-320-1649

受付時間
月・火・水・金 9時~19時
土・日 9時~16時

≫お問い合わせ、ご予約は
LINEアプリからが便利です

お急ぎの方はお電話でお問合せ下さい。
できる限りその日に対応出来るよう
調整致します。
お気軽にご相談下さい。