お知らせ・ブログ

ブログ|慢性前立腺炎に「良い」食べ物

① 抗炎症作用のある食品

慢性前立腺炎は「慢性炎症」と「骨盤周囲の血流不全」が関係しています。
炎症を抑える食材は、体の“火消し”役になります。

  • 青魚(サバ・イワシ・サンマなど):オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)が炎症を抑制
  • トマト:リコピンが前立腺の酸化ストレスを軽減
  • ブロッコリー・キャベツなどのアブラナ科野菜:スルフォラファンが抗酸化作用
  • ショウガ・ウコン(ターメリック):天然の抗炎症成分
  • 緑茶(カテキン):抗酸化・抗菌作用
  • ナッツ類(特にクルミ):良質な脂質と亜鉛を含む

② 前立腺の働きを助けるミネラル

  • 亜鉛:精液・前立腺液に多く含まれ、抗炎症作用・免疫調整
    → 牡蠣、牛赤身肉、かぼちゃの種、レバーなど
  • セレン:細胞の酸化ダメージを防ぐ
    → にんにく、タマネギ、魚介類、玄米など

③ 血流を良くする食品

  • タマネギ・ニンニク:硫化アリルが血流促進
  • ビタミンEを含む食品(アーモンド、アボカドなど)
  • カカオ70%以上のチョコレート(適量)

🔸避けた方がいい食べ物・飲み物

① 炎症を悪化させる可能性のあるもの

  • 辛い料理(唐辛子・スパイス過多)
  • アルコール(特にビール・焼酎)
  • カフェイン(コーヒー・エナジードリンク)
  • 酸味・刺激の強い飲み物(炭酸飲料など)
  • 加工食品・スナック菓子・トランス脂肪酸

👉 これらは「膀胱・尿道・前立腺を刺激」し、痛みや違和感を悪化させることがあります。

🍽️ 日常の食事での工夫ポイント

  • 和食中心で、魚>肉
  • 炒め物よりも蒸し・煮る調理
  • コーヒーやアルコールの代わりに麦茶・ルイボスティー・緑茶
  • 毎日の食事に「トマト」「青魚」「ブロッコリー」「ナッツ」を少しずつ取り入れる

🍽️ 慢性前立腺炎に良い一週間の食事プランを考えてみました

🔸基本方針

  • 和食中心(低脂肪・高抗酸化)
  • 青魚・トマト・ブロッコリー・ナッツ・緑茶を毎日どこかに
  • 刺激物・アルコール・コーヒーは控える
  • 腸内環境を整えるために発酵食品を1日1回

🗓️ 【月曜日】

  • 朝:納豆ご飯、味噌汁(わかめと豆腐)、緑茶
  • 昼:サバの塩焼き、ブロッコリーのお浸し、玄米ご飯
  • 夜:鶏むね肉と野菜の蒸し鍋(生姜入り)、冷ややっこ、麦茶

🗓️ 【火曜日】

  • 朝:オートミール+豆乳+バナナ+くるみ
  • 昼:豚しゃぶサラダ(ごまドレ)、トマトスープ、雑穀ご飯
  • 夜:鮭のムニエル、キャベツと人参の温野菜、きのこ味噌汁

🗓️ 【水曜日】

  • 朝:玄米おにぎり、具だくさん味噌汁、緑茶
  • 昼:イワシの煮付け、ほうれん草の胡麻和え、きゅうりのぬか漬け
  • 夜:豆腐ハンバーグ、トマトとブロッコリーのサラダ、麦ご飯

🗓️ 【木曜日】

  • 朝:ヨーグルト+ブルーベリー+アーモンド
  • 昼:鶏の照り焼き、キャベツ千切り、根菜の煮物、味噌汁
  • 夜:カレイの煮付け、生姜風味のほうれん草炒め、玄米

🗓️ 【金曜日】

  • 朝:納豆トースト(納豆+刻みネギ+少量オリーブオイル)、味噌スープ
  • 昼:鯖缶とトマトのパスタ(全粒粉パスタ)、ルイボスティー
  • 夜:豆腐と野菜のキムチ風炒め(辛さ控えめ)、もやしスープ

🗓️ 【土曜日】

  • 朝:雑穀おにぎり(梅入り)、具だくさん味噌汁、緑茶
  • 昼:アジの南蛮漬け、冷やしトマト、五穀ご飯
  • 夜:鶏とブロッコリーの中華風炒め(オリーブオイル使用)、豆腐スープ

🗓️ 【日曜日】

  • 朝:バナナ+無糖ヨーグルト+クルミ+蜂蜜少々
  • 昼:鶏むね肉のトマト煮込み、サラダ(アボカド・ブロッコリー)、玄米
  • 夜:サンマ塩焼き、冷奴、生姜味噌汁、麦茶

☕ 間食・飲み物のポイント

  • 間食:無塩ナッツ、ゆで卵、バナナ、カカオ70%以上のチョコ1〜2枚
  • 飲み物:緑茶、麦茶、ルイボスティー、水(1日1.5L目安)
  • コーヒー・アルコールは控えめ(週1〜2回程度まで)

💡補足メモ

  • 炎症を抑える食事は効果が出るまでに数週間〜数ヶ月かかることがあります。
  • 同時に、骨盤底筋のストレッチ温熱療法(お風呂・座浴)を続けると効果が高まります。
  • 夜の食事後2時間は座りっぱなしにせず、軽いストレッチやウォーキングもおすすめです。

🔬参考文献

  • Zhang Y. et al. (2020). Nutrients associated with chronic prostatitis/chronic pelvic pain syndrome: a review. Nutrition & Metabolism.
  • 国立健康・栄養研究所「食と健康の情報」
  • 厚生労働省 e-ヘルスネット「前立腺の健康を保つ食生活」

オーダーメイド枕
「頚椎メディカル枕」

072-320-1649

072-320-1649

受付時間
月・火・水・金 9時~19時
土・日 9時~16時

≫お問い合わせ、ご予約は
LINEアプリからが便利です

お急ぎの方はお電話でお問合せ下さい。
できる限りその日に対応出来るよう
調整致します。
お気軽にご相談下さい。