お知らせ・ブログ

ブログ|自律神経と腸内環境の深い関係──ストレスが腸を乱す理由と整え方

はじめに

最近、「お腹の調子が悪い」「便秘と下痢を繰り返す」「常にお腹が張る」といった症状に悩む方が増えています。
こうした腸の不調の裏には、“自律神経の乱れ”が隠れていることが少なくありません。

腸は「第二の脳」と呼ばれるほど神経の影響を受けやすい臓器。ストレスや生活リズムの乱れによって自律神経が崩れると、腸内環境もバランスを失い、心身両面に不調があらわれます。
この記事では、自律神経と腸内環境の関係、そして鍼灸や生活習慣で腸を整える方法を解説します。

1. 自律神経とは?

自律神経は、私たちの体を24時間コントロールしている神経です。
体温、血流、心拍、消化などを自動的に調整しており、「交感神経」と「副交感神経」のバランスで成り立っています。

  • 交感神経:活動モード(緊張・ストレス・昼間)
  • 副交感神経:休息モード(リラックス・回復・夜間)

健康な状態ではこの二つがシーソーのようにバランスを取り合っています。
しかし、ストレス過多・睡眠不足・不規則な生活が続くと交感神経ばかりが優位になり、消化器系の働きが低下してしまいます。

2. 腸は“第二の脳”──自律神経と密接にリンクしている

腸には1億個以上の神経細胞があり、「腸神経系」と呼ばれます。
これは脳からの指令を受けなくても、ある程度独立して働くことができるほど精密なネットワークです。

ただし、腸の働きを最終的にコントロールしているのは自律神経。
つまり、自律神経が乱れると腸の蠕動運動や血流が滞り、消化・吸収・排泄がスムーズに行われなくなります。

たとえば、

  • 緊張するとお腹が痛くなる
  • ストレスで下痢や便秘を繰り返す
    といった現象は、まさに「腸脳相関」と呼ばれる自律神経の影響そのものです。

3. 腸内環境が乱れると自律神経にも悪影響

腸内には約100兆個の腸内細菌がすみ、善玉菌・悪玉菌・日和見菌のバランスが健康を左右します。
腸内フローラが乱れると、炎症物質が増え、交感神経が興奮しやすくなります。

さらに腸内で作られる**セロトニン(幸せホルモン)**の約90%は腸で生成されているため、腸環境が悪いと気分の落ち込みや不眠にもつながります。
つまり、

「ストレスで腸が乱れ → 腸内環境が悪化し → さらに自律神経が乱れる」
という悪循環が起こるのです。

4. 鍼灸でできる「腸×自律神経」ケア

鍼灸治療では、自律神経のバランスを整えながら腸の働きを高めることが可能です。

▪️ ① 副交感神経を優位にして腸を動かす

鍼やお灸による刺激は、体の緊張をゆるめ、呼吸を深くし、副交感神経を優位に導きます。
これにより腸の蠕動運動が活発になり、ガスや便秘が改善しやすくなります。

▪️ ② 血流を促し、腹部臓器を温める

腹部(中脘・天枢)や足のツボ(足三里・三陰交など)に施術することで、内臓への血流が改善し、冷えによる腸機能の低下を防ぎます。

▪️ ③ 心身両面のリラックス効果

鍼灸は脳内のセロトニン・エンドルフィン分泌を促し、ストレスを和らげる作用が報告されています。
「施術中に眠ってしまう」という患者さんも多く、これは体がリラックスして副交感神経が優位になっている証拠です。

5. 今日からできる!腸と自律神経を整えるセルフケア

✅ 朝は白湯を一杯

冷たい水よりも温かい白湯が腸をやさしく刺激し、寝ていた腸を目覚めさせます。

✅ 腹式呼吸でリラックス

お腹をふくらませながらゆっくり吸い、細く長く吐く。
これだけで副交感神経が働き、腸の動きも整いやすくなります。

✅ 発酵食品と食物繊維を意識

ヨーグルト・納豆・味噌・ぬか漬けなどの発酵食品と、野菜・海藻・きのこ類の食物繊維を組み合わせましょう。

✅ 夜のスマホを早めにオフ

強い光刺激や情報ストレスは交感神経を興奮させます。寝る1時間前にはスマホを手放し、腸と脳を休めましょう。

6. まとめ

腸は「体の中の自律神経センサー」といえるほど、心と体の状態を映し出します。
ストレスや生活習慣の乱れが続くと、腸内環境が悪化し、自律神経のバランスも崩れてしまいます。

鍼灸は、薬に頼らず“自然に整える”方法として、自律神経と腸の両方にアプローチできる優れた療法です。
腸から整えることで、気分・睡眠・体調のすべてが少しずつ安定していきます。

「最近、お腹の調子と気分がどちらもスッキリしない」
そんな方は、一度“腸と自律神経”を同時に整える鍼灸を試してみてください。

オーダーメイド枕
「頚椎メディカル枕」

072-320-1649

072-320-1649

受付時間
月・火・水・金 9時~19時
土・日 9時~16時

≫お問い合わせ、ご予約は
LINEアプリからが便利です

お急ぎの方はお電話でお問合せ下さい。
できる限りその日に対応出来るよう
調整致します。
お気軽にご相談下さい。